2008年7月31日木曜日

名も知らぬ花なれど・・・・

ズーと気になっていた花! 遠くで見ているとそよ吹く風にさえも揺れる可憐な花!
「可愛い花ね、何と言う花?」「知らないんだよね、去年私も、頂いたの」と隣の方が、手折って持ってきてくれた。葉も細く、花ばかりという感じ。
ガラスのコップに入れ、外のステンレスの流し台の上に置き、写してみましたら光ってしまい、失敗作!となりました。 フウロの様な薄い花びらを持つこの花は、茎も細く、頼りないほど! 百日草は厚い花びらで、しっかりしていますが・・・・・。 去年種を零しておいたケイトウが、小さな花をつけました。色が紫がかった赤で、茎も葉脈も同じ赤! カメラで花などを追っていると、今まで気づかなかったことに、新鮮な気持ちで接する事が出来、嬉しいですね。

2008年7月30日水曜日

百日草も花!!!でした

今まで百日草は仏壇へ上げる夏の花と思っていた。
母が59歳で亡くなり、母のために父が栽培をしてくれて、仏壇へ供えていた花だったから。 それに単なる花として、芯まで考察していなかった。けれど、今日、叔父から頂いた花を何気なく見ると・・・・・・・。ウァー!!綺麗!! 急ぎ、カメラに収めた。

UPしてみたら、こんなにも美しかったのかと、撮り方はともかくとして、Bさんに見てもらったら、喜んでくれた。 デジカメを初めて、たくさんの方にアドバイスを頂いた賜物と感謝!!百日草がますます好きになりました。


2008年7月29日火曜日

蓮の花が咲き始めました

出先よりNさんが蓮が咲き始めたよ~。とtelをくれた。
UP出来る素材だ~!!。と 市内へ出かける途中に寄って行った。
10時頃、 あまり開いてはいなかった。
でも思い通りの花に会えて、嬉しかったー!!。
午後2時半ころ、友達ともう一度寄ってみると、ほとんどが閉じてしまい、残念!
友達が「はちすとも言うんだね。」と・・・。「そう言えば花びらが散ってしまった後が蜂の巣に、似ているよね。」  はちすって蓮と書いて古名なんですね。辞書を引いて見ました。蓮の葉へ露が残っていて、写して見ましたが、あまりな~。と・・・・・・。


2008年7月28日月曜日

ダルマヒオウギ!

庭の花も少なくなって来たこの頃、ヒオウギが咲き始めました。
花が終わった後に出来るフウセンカズラの様な実が可愛らしく、私の好きな花の
一つです。今日は涼しかったですね。雨また曇り空の一日で最高が24℃位だったんですね。
夕方になり、ようやく陽射しが感じられるや、日没か? しばらくするとまた明るくなった。きのうの様な夕焼けが又しても。

2008年7月27日日曜日

ひまわり Ⅱ

午後3時ころ、久し振りの雷にビックリ! しかも上高地線の荒井駅に落雷。
夕方6時ころまで、電車は不通に。
しかし、夕方のこれもまた西空の夕焼けは赤くて不気味な感じでした。
下側の黒いシルエットの常念に赤い雲が添うように掛かっていました。
午前6時半ころ・・・・・朝日を受けて一斉に東に向いて  正午頃・・・・・ 直立! 空へ向かって葉を広げています。




2008年7月26日土曜日

夕方だよ! 西向けー! 西!

ひまわりの葉って、お陽さまの方向に向くって、ご存知ですか?
夕方、近くの方に教えて頂き、良く見るとすべて西を向いていました。
「明日の朝、楽しみに見てみるね」と、「花は?・・・」 「大体は東かな~」 「私は後ろ姿だけ?」「でも 中には異端児もいるかもね」

自然界はすごいな~とまださほど伸びていないひまわりの葉が整然と同じ方向を向いていて、しばらくに間、見入ってしまいました。 花火を初めて撮ってみました。が・・・・。

2008年7月25日金曜日

我が家にもヒマワリが・・・

ずんずん 伸びて2m以上になってしまったヒマワリが、一輪だけ咲きました。
Bさんが「あんなに高い所に咲いても見れないな~」と。傍にいた一年生曰く「二階から見ればいいじゃん!」・・・・・。なるほどね~。と皆で大笑いをしました。

2008年7月24日木曜日

ネジバナへ挑戦!

夕暮れの湖に一艘の小舟が移動中! 訳もわからず、写して見ました。
どうしたら良い感じになるのでしょうか? どうしてももう一度、撮りたくて挑戦してみましたが・・・・・・・。
背景が壁で自然でないから、納得が出来ません。 甘えるな!!と言われそうですが・・・、教えて下さいませ。 ノウゼンカズラが満開です。夕方になってからの撮影に無理かしらね~。


2008年7月23日水曜日

山の畑へ

じゃがいも掘りに畑に行くとむくげが満開!誰の目にもつかない所で、咲き誇っている。美しく写してあげようと、努力をしましたが・・・・・。 ばら苺が食べごろ! 手に触れて、ポロッと取れるものが美味しいんですね。
ほんのり甘く、酸味を感じます。

2008年7月22日火曜日

しつこい?・・・・でも!

色々なアドバイスを頂きたくて、UPします。
お願いいたします。


2008年7月21日月曜日

毎日 暑いですね~

山アジサイ クレナイ   惚れぼれする色でしたが・・・・・。 クガイソウと蝶   蝶が懸命に蜜を吸っていました。が・・・動いてしまう!!!
白いホタルブクロ   これは珍しかった~。
先日の野草園での撮影に、珍しい花々を夢中で写しました。
中々、ピントが合わず難しく、苦戦しました。

2008年7月20日日曜日

ネジバナ・・・。

庭のネジバナが咲いています。 一度撮ってみましたが、うまくいきませんでした。
今回もピントが甘く、合いませんでした。が・・・・・。UPします。アドバイスをお願いしたくて。頂いたゼラニュームが咲きました。赤い色は以前からあったんですが、紅色はまた違った美しさにホレボレ!!

2008年7月19日土曜日

臥竜公園

日本一小さい?弁天滝だそうです。高さは5メートル位でしょうか。
臥竜公園の池へトウトウと流れ落ちていました。農業用の用水だそうです。
木陰で薄暗い場所なので、暗くなってしまいました。この場合はどうしたら、
はっきりと撮ることができるのでしょうか? 今回は午前中に行かれたので、ハッチ家族が起きている姿を見る事ができました。
フラミンゴがくちばしの先端を地面へコツコツ?ピタピタ?打ちつけるような仕草をして、何しているのかしら?と思いつつ写してみました。 ツアー参加で長野へボリショイサーカスを見に行く途中、須坂の臥竜公園へ立ち寄り、4月に行った時は見る事の出来なかった、カンガルーの動きを見る事が出来、嬉しかったです。

2008年7月18日金曜日

ユウスゲ・・・

青味がかった黄色のユウスゲが暑い日には気を落ち着かせてくれます。種類の違う ヘメロカリスの花なんですが、未だ咲ききらないでかっこ悪いね~。
以前の花びらは先がスーッと細くスマートでしたが、こちらは丸みを帯びて可愛らしく思います。
遅まきながら、ブルーの額アジサイが咲き始め、暑い日には良いよねって、UPしてみました。

2008年7月16日水曜日

アガパンサスが・・・・・。

とうとう 待ちに待ったアガパンサスが咲きました。
夕方のほんの少しの雨に露を頂き、うれしそー!! こんなのも、面白いかな~。と思い・・・・・。見て頂けませんか?
山の畑に花ザクロ? 咲いていました。
坊ちゃんかぼちゃの花へ、ミツバチが飛び交っていました。
縁にフリルをいっぱいつけた花!繊毛で覆われて、可愛らしいな~。

2008年7月15日火曜日

岩岳スキー場へ

岩岳スキー場の斜面にカラフルな百合が沢山咲き誇っていました。
3時間の自由時間はあっという間に過ぎてしまう、自分の好きな事をしている時間の短さに、驚きを覚えた一日でした。お天気に恵まれ、気持の通じ合う仲間と共に素敵な時間を共有できる幸せをかみ締めて、帰宅しました。皆さん ありがとう!!



2008年7月14日月曜日

草津 Ⅱ  

アカモノ?・・・・・調べてみましたが、違うような気もします。秋になると、赤い実になる   
          ようですが。 湯釜・・・・・直径約300m、水深約30m、水温約18℃の火口湖。世界屈指の酸性湖
       エメラルドグリーンの湖面が印象的でした。動きの速い雲間より太陽が湖  
       面の色を刻々と変えて行く様は、見ていても飽きません。 帰り道 R144号線 嬬恋村にて待ち合わせの途中 花しょうぶが目に止まった。
わが地区のはすでに終わり、久しぶりの花に懐かしさを感じ、写してみました。

2008年7月13日日曜日

本白根山にて

ウォーキングで草津へ・・・・ ツマトリソウが山道の両側に白くて清楚な花を見せて呉
                  れ、気持ちを和らげてくてました。 
松の花・・・・・・沢山はなかったんですがひと際目立つ、存在感を示していました。
コマクサ・・・・ 本白根山へ向かう山の斜面に濃い紅色のコマクサが斜面を埋め尽くす        
         ほどに、咲いていました。燕岳、蓮華岳などの花はピンク系がほとんど  
         であるのが常なのに、ここはほとんどが、この色!
         中学生が植えたとの事です。 

2008年7月11日金曜日

先日の綿毛の花!

西日に輝いていた綿毛をUPしましたが、今朝 花の咲いているのを見つけました。
割合小さな花に驚きです。綿毛は直径12㎝はあったと思いますが、黄色の花は3㎝ほどでした。 アガパンサスがこんなにも紫に・・・・・。間もなく開きますね。
タチアオイが間もなく、頂点に達します。 頂点まで咲くと梅雨の終わりと、友達が
教えてくれました。そろそろ梅雨も終わりでしょか?