skip to main
|
skip to sidebar
カメの歩み
2008年5月4日日曜日
花イカリが開き始めました
花イカリが咲いたよ! BAさんがうれしそーに伝えてくてた。今日の題材になるぞー。
と思い・・・・・・。夕飯の用意に心を奪われ、気づいた時は陽が落ちて薄暗がりに如何しても撮りたくて、写してみましたら、まるでカモメが飛んでいるような姿に!今度は明るい時間に撮ってみようと思いました。
昨日の塩の道にミズバショウの花が栽培されている田んぼの中にオタマジャクシがいっぱい泳いでいました。最近の田んぼの中にはいなくなってしまいました。貴重なものが段々に失われている今、昔の生活へと戻ることは難しいことではありますが、出来るだけ自然に近い生活を考えなければな~。と小谷村を歩いて思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2009
(32)
►
3月
(4)
►
2月
(8)
►
1月
(20)
▼
2008
(288)
►
12月
(10)
►
11月
(19)
►
10月
(24)
►
9月
(28)
►
8月
(27)
►
7月
(29)
►
6月
(26)
▼
5月
(31)
雨上がりに!
河骨の花が池の隅に!
アイリス一輪!
ニゲラに・・・色が!
まめうち平へ
九輪草に5段目が・・・
二人静ならぬ、三人姦し?
名前がわかりません!
九輪草の一段目が・・・
小さな花々が・・・。
ニセアカシヤを写してみました
花は愛でながら・・・・・・撮る!!
黄色の九輪草が・・・開き始めました
水ウォークへ
裏庭の白つつじが開き始めました
鶴峰公園のつつじを愛でに・・・・
雨露をおびて・・・・
綺麗な花には?
黄色の九輪草が・・・
シロツメクサも可愛い!
お祝いの花を・・・
オダマキ 3種
ゼラニュームが咲きました
マイヅル草の時期です
チゴユリが開き始めた
黄花ホウチャクソウが伸びました
花イカリ その2
花イカリが開き始めました
塩の道 小谷へ
スイートピーを頂きました
イワカガミが開き始めました
►
4月
(29)
►
3月
(27)
►
2月
(24)
►
1月
(14)
►
2007
(6)
►
12月
(6)
自己紹介
こまくさ
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿